Re:創

シロアリが発生しやすい家とカビとの深い関係とは?

お問い合わせ LINE公式

シロアリが発生しやすい家とカビとの深い関係とは?

シロアリが発生しやすい家とカビとの深い関係とは?

2024/10/11

こんにちは!カビバスターズ岐阜の佐藤です。

いつもカビバスターズ岐阜のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

シロアリが発生しやすい家とカビとの深い関係とは?

 

シロアリは、私たちの住環境に深刻なダメージを与える害虫です。

 

繁殖が進むと家の耐久性が大きく損なわれる恐れがあります。

 

シロアリが好む家とは?

シロアリは「湿気が多い場所を好む」という共通点があり、特にお風呂場やトイレなど、床下が湿っぽくなりやすい場所に出やすいそうです。

 

この「湿気」という要因はカビの発生条件とも一致しており、シロアリとカビは同じような環境を好む点が共通しています。湿気対策は、シロアリやカビの両方を防ぐための重要なステップです。

 

これをふまえて、シロアリやカビを防ぐための湿気対策の重要性を、今後のブログでさらに詳しく紹介していきたいと思います。

 

目次

1.シロアリってどんな虫?その基本の生態とは

2.家の中で見られるシロアリの種類

3.シロアリとカビが好む環境は似ている?

4.シロアリが意外なものにも被害を与える!?

5.シロアリが発生しやすい場所はここ!

6.シロアリとカビ、両者の関係性とは

7.シロアリを見つけたらまずやるべきこと

8.シロアリを放置するとどうなるのか?

9.シロアリ駆除の効果的な方法

10.シロアリ発生を防ぐための予防策

11.まとめ

 

1.シロアリってどんな虫?その基本の生態とは

 

シロアリと聞くとアリを連想する方が多いかもしれませんが、実はシロアリはアリとは全く異なり、ゴキブリに近い昆虫です。

 

シロアリは女王アリや王アリを中心に、働きアリや兵アリといった役割分担のある社会性を持って生活しており、木材や地中に巣を作ることが多いです。中には10万匹以上が集団で生活していることもあります。

 

シロアリが発生しやすいのは特に木造住宅。

 

湿度が高く床下がある構造は、シロアリにとって理想的な環境です。

 

シロアリが木材を食い荒らすと、最悪の場合には家屋の倒壊の危険性もあるため注意が必要です。

 

2.家の中で見られるシロアリの種類

 

日本に生息するシロアリのうち、建築物に影響を及ぼすのは主に3種。

・ヤマトシロアリ

・イエシロアリ

・ダイコクシロアリ

 

中でもイエシロアリは水を運ぶことができ、天井や二階にまで被害を広げることがあります。

 

大量に発生すると非常に厄介です。

 

3.シロアリとカビが好む環境は似ている?

 

シロアリもカビも湿気を好み、風通しが悪い、暗い場所に発生しやすいとのことです。カビが生えやすい家は、シロアリも好む可能性が高いため、湿気対策が両者を防ぐカギになると言えます。

 

4.シロアリが意外なものにも被害を与える!?

 

シロアリは木材だけでなく、紙、プラスチック、ゴム、電線、さらにはスチロール樹脂など、様々な素材にも被害を与える雑食性の昆虫です。

 

「顎が非常に強く、一部のコンクリートまで破壊することもあります」とのこと。

 

特に発泡スチロールやポリウレタンの断熱材はシロアリの大好物です。

 

5.シロアリが発生しやすい場所はここ!

 

シロアリは湿気が多く、外敵から身を守れる場所を好みます。

 

特にヤマトシロアリは水回りや床下に多く発生し、湿った木材に被害を与えることが一般的です。

 

一方で、イエシロアリは水を運べるため、二階や屋根裏にまで被害が及ぶ可能性があります。

 

6.シロアリとカビ、両者の関係性とは

 

シロアリとカビは湿気を好むという点で共通していますが、カビがないからと言ってシロアリが発生しないわけではありません。

 

特にイエシロアリは水を運ぶ能力があり、乾燥した環境でも巣を作ることが可能です。

 

防カビ対策と合わせて、シロアリ対策も行うことが重要です。

 

7.シロアリを見つけたらまずやるべきこと

 

シロアリの被害が疑われる場合、羽アリが家の中で飛んでいることが多いです。

 

発見した際は、まずは侵入経路を確認し、専門の業者に相談することが賢明です。

 

8.シロアリを放置するとどうなるのか?

 

シロアリを放置すると家の耐久性が大幅に低下し、傾きや床が凹むといった被害が出る可能性があります。

 

9.シロアリ駆除の効果的な方法

 

駆除は専用の薬剤で行うのが最も効果的です。

 

木材への薬剤塗布や土壌への処理を施すことでシロアリを除去しますが、巣ごと駆除することが必要です。

 

市販のスプレーでは一時的な対策にしかならないため、専門業者による駆除が推奨されます。

 

10.シロアリ発生を防ぐための予防策

 

シロアリの発生を防ぐには、湿気対策が基本となります。

 

定期的な換気、湿気のこもらない家づくり、雨漏りや壁のひび割れの修理が大切です。

 

また、薬剤による予防や、床下の送風機設置なども効果的です。

 

定期的な点検と湿気対策で、シロアリの発生を防ぎましょう。

 

11.まとめ

 

シロアリが発生しやすい場所は、湿気が多く風通しが悪い場所や、ひび割れや漏水など家の損傷部分です。

 

そのため、小さな破損や雨漏りは早めに修理し、湿気対策をしっかり行うことがシロアリ予防には重要です。

 

また、シロアリの完全な駆除は専門的な技術が必要で、羽アリを何度も見かけた場合は、専門の業者に相談するのが効果的です。

 

早めの対応が被害を最小限に抑えるポイントです。

 

カビバスターズ岐阜の佐藤でした。

監修https://kabikensa.com/

----------------------------------------------------------------------
カビバスターズ岐阜
岐阜県多治見市滝呂町16-121-7
電話番号 : 050-3164-5149


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。