Re:創

洗濯機からカビ臭いニオイ?!効果的な対策を専門業者が解説!

お問い合わせ LINE公式

洗濯機からカビ臭いニオイ?!効果的な対策を専門業者が解説!

洗濯機からカビ臭いニオイ?!効果的な対策を専門業者が解説!

2024/09/05

こんにちは!カビバスターズ岐阜の佐藤です。

いつもカビバスターズ岐阜のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

洗濯機からカビ臭いニオイ?!効果的な対策を専門業者が解説!

 

洗濯機を開けた瞬間に「なんだかカビ臭い…」と感じたことはありませんか?

 

洗濯機の中からカビのような嫌な臭いがするとなると、洗濯物にもカビが付着しているのではないかと不安になりますよね。

 

そんな不快な臭いがする時には、どう対処すれば良いのでしょうか?

 

今回は「洗濯機がカビ臭い時の対策方法」について、詳しくご紹介します。

 

目次

1.洗濯機がカビ臭くなる原因とは?

2.洗濯槽の黒カビが原因のとき
  2-1 お湯を使った洗濯槽の処理
  2-2 洗浄剤を用いた槽のクリーニング
  2-3 放置して効果を引き出す(約8時間)

3.洗剤投入口にカビが発生している場合

4.排水管にカビが繁殖している場合

5.まとめ

 

1.洗濯機がカビ臭くなる原因とは?

 

洗濯機を開けたときにカビ臭いと感じたことはありませんか?

 

その原因は主に以下の4つです。

・洗濯槽のカビ

・洗剤投入口のカビ

・風呂の残り湯の使用

・排水管に発生したカビ

 

特にドラム式洗濯機では、排水部分にニオイがこもりやすく、カビ臭さが気になることがよくあります。

 

これら4つの原因には共通点があります。

 

それは「カビが発生する条件」がすべて揃っていることです。カビは、酸素、湿度、栄養素、温度が揃うことで増殖します。

 

例えば、25~28℃の温度はカビが最も繁殖しやすい環境で、洗濯物に含まれる汗やほこり、洗剤の残りカスがカビの栄養源となります。

 

2.洗濯槽の黒カビが原因のとき

 

洗濯槽の見えない部分にカビが生えていると、洗濯物にカビ臭が移ってしまうことがあります。

 

この場合、以下の方法で対処できます。

 

2-1 お湯を使った洗濯槽の処理

 

槽洗浄コースがある場合は、40~50℃のお湯を洗濯槽の上部まで入れます。

 

2-2 洗浄剤を用いた槽のクリーニング

 

縦型洗濯機には酸素系漂白剤を、ドラム式洗濯機には専用の洗浄剤を使用します。

 

2-3 放置して効果を引き出す(約8時間)

 

汚れが浮かび上がってくるまで時間を置き、その後、洗濯機を動かしてゴミを取り除きます。

 

これを数回繰り返し、しっかりすすぎましょう。

 

3.洗剤投入口にカビが発生している場合

 

液体洗剤や漂白剤専用の投入口がカビ臭の原因となることがあります。

 

この場合は、次の手順で対処します。

 

・汚れをふき取る。

・消毒用エタノールを使ってカビを殺菌する。

・乾燥させる。

 

洗濯機のフタを開けたまま乾燥させると、さらに効果的です。

 

4.排水管にカビが繁殖している場合

 

洗濯機内部の対策を行ってもカビ臭が改善しない場合、排水管が原因かもしれません。

 

排水管の掃除は難しいため、専門業者に依頼するのが安全です。

 

特にドラム式洗濯機の場合、トラップに溜まった水が原因で臭いが発生することがあります。

 

5.まとめ

 

洗濯機のカビ臭は、簡単に対処できるものもあれば、専門の対応が必要な場合もあります。

 

何度カビ取りをしても解決しない場合は、専門業者に相談してみましょう。

 

カビバスターズ岐阜の佐藤でした。

監修https://kabikensa.com/

----------------------------------------------------------------------
カビバスターズ岐阜
岐阜県多治見市滝呂町16-121-7
電話番号 : 050-3164-5149


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。